2006年11月20日
悪夢
デビュー戦となる25日目前のこの土壇場に来て、
大会事務局から
があった。
「B級で出なさい」
は???
私、ラケット握ってやっと10ヶ月目なんですけどー
確かに、私に声をかけたペアは
去年のこの大会B級で優勝したレベルだよ、でも、
私は、正真正銘、本物のぺーぺー
まるで格違いのB級ダブルスを、
私のデビュー戦にしろってか?
もっと早く言いなさいよねー!
C級でいいですよーって、受け付けたクセにー
B級出てやるから、
お金、返してくれる?って言ってやりたいぞ
私のデビュー戦、とんでもないことになってしまった…びえーーーーん
大会事務局から

「B級で出なさい」
は???

私、ラケット握ってやっと10ヶ月目なんですけどー

確かに、私に声をかけたペアは
去年のこの大会B級で優勝したレベルだよ、でも、
私は、正真正銘、本物のぺーぺー

まるで格違いのB級ダブルスを、
私のデビュー戦にしろってか?

もっと早く言いなさいよねー!
C級でいいですよーって、受け付けたクセにー

B級出てやるから、
お金、返してくれる?って言ってやりたいぞ

私のデビュー戦、とんでもないことになってしまった…びえーーーーん

2006年11月14日
今日はレッスン
スクールでレッスンだった。
私が試合に出るって知ってるから、
先週、今日と、
ダブルスの練習と思われるメニューを
組み立ててくれた
今日はポーチに出る練習。
相手前衛をみておけ、、、と、
理屈はわかるが、これが素人には結構難しい。
ポーチに出るタイミングがなかなかとれず、
無駄な動きばかりだなぁって
自分で感じるんだよなぁ…
まぁ、根本的にゲーム形式の練習量が少ないんだもの、
できなくて当然、
私にできることは数少ないのだ、
できることを慎重にがんばろう!
明日はペアの練習、お天気、どうかなぁ・・・


私が試合に出るって知ってるから、
先週、今日と、
ダブルスの練習と思われるメニューを
組み立ててくれた

今日はポーチに出る練習。
相手前衛をみておけ、、、と、
理屈はわかるが、これが素人には結構難しい。
ポーチに出るタイミングがなかなかとれず、
無駄な動きばかりだなぁって
自分で感じるんだよなぁ…

まぁ、根本的にゲーム形式の練習量が少ないんだもの、
できなくて当然、
私にできることは数少ないのだ、
できることを慎重にがんばろう!

明日はペアの練習、お天気、どうかなぁ・・・



2006年11月08日
ペア練習1日目
ペアを組んでの練習が始まった。
本日は
だけど風が強い。。。
普段はインドアなので、
オムニコートが2度目の私には
ちょっと厳しかったな
ペアの彼女は、B級の中でも
かなりレベルが高いらしい・・・
うん、確かにうまいわけだ!
その分、私は逆に狙われる立場にあることに
今日気づいてしまった
私はちっちゃくて横幅もそんなにない。
見た目的にもかっこうのターゲットなんだよねー
どーすっかなーーー・・・とほほほほほ
本日は

だけど風が強い。。。
普段はインドアなので、
オムニコートが2度目の私には
ちょっと厳しかったな

ペアの彼女は、B級の中でも
かなりレベルが高いらしい・・・
うん、確かにうまいわけだ!
その分、私は逆に狙われる立場にあることに
今日気づいてしまった

私はちっちゃくて横幅もそんなにない。
見た目的にもかっこうのターゲットなんだよねー

どーすっかなーーー・・・とほほほほほ

2006年11月08日
今日はスクールで練習
25日の大会は
通っているスクールが主催のもの。
私がエントリーしたことはしっかり見つかっていて
でもおかげで今日はコーチが
ゲームを意識したメニューを組んでくれた
スコアをうまくコールできるだろうか
インとかアウトとか、
見るくせがないんだよねー
自分のサービスは全部落としちゃうよねー
でも相棒は、もともとB級の人だもの、
勝ちに行くらしい・・・
明日から特訓、たのしもーっと


通っているスクールが主催のもの。
私がエントリーしたことはしっかり見つかっていて

でもおかげで今日はコーチが
ゲームを意識したメニューを組んでくれた

スコアをうまくコールできるだろうか

インとかアウトとか、
見るくせがないんだよねー

自分のサービスは全部落としちゃうよねー

でも相棒は、もともとB級の人だもの、
勝ちに行くらしい・・・

明日から特訓、たのしもーっと



2006年11月06日
ゲームデビューなのだ!
友達から「ペア組んでC級で出るぞ!」と突然TELがきた。
「私がラケット振ってる姿なんて見たことないじゃんさ、マジ?」
と何度も聞き返したが、どーやら本気モード。
案外気軽にOKの返事をしてしまったよ(^^ゞ
ゲーム本番は25日。
水曜日から彼女と一緒の練習がスタートします。
普段私は、スクールで週1と、
あと、
知り合いのお父さんがやっている教室に
行けたら行く、って程度。
スクールは基本練習がほとんどなので
ゲームというものをほとんどやってくれない。
けど、基礎固めにはもってこい。
教室の方は、
ゲームに勝つことを意識しながらの練習構成で
丸1時間はゲームに使うので、
一番ぺーぺーの私は迷惑をかけながらも
ゲームというものを経験できる。
狙いが全く違う場でやっているので、
それぞれに一長一短、でも、結論として、楽しい(^◇^;)
ただやっぱり、ラケット振ってやっと8ヶ月の私には、
当然ながらゲーム慣れというものがないのよねー。
本番までの短期集中練習でどれだけのことがみにつくだろう…
でも、実はとっても楽しみなのだ、がんばるぞ!(^^)v
「私がラケット振ってる姿なんて見たことないじゃんさ、マジ?」
と何度も聞き返したが、どーやら本気モード。
案外気軽にOKの返事をしてしまったよ(^^ゞ
ゲーム本番は25日。
水曜日から彼女と一緒の練習がスタートします。
普段私は、スクールで週1と、
あと、
知り合いのお父さんがやっている教室に
行けたら行く、って程度。
スクールは基本練習がほとんどなので
ゲームというものをほとんどやってくれない。
けど、基礎固めにはもってこい。
教室の方は、
ゲームに勝つことを意識しながらの練習構成で
丸1時間はゲームに使うので、
一番ぺーぺーの私は迷惑をかけながらも
ゲームというものを経験できる。
狙いが全く違う場でやっているので、
それぞれに一長一短、でも、結論として、楽しい(^◇^;)
ただやっぱり、ラケット振ってやっと8ヶ月の私には、
当然ながらゲーム慣れというものがないのよねー。
本番までの短期集中練習でどれだけのことがみにつくだろう…
でも、実はとっても楽しみなのだ、がんばるぞ!(^^)v
2006年11月06日