2007年05月31日
B級ダブルス!
6月後半にあるダブルスの試合に出ようと張り切っていたら、
参加資格に、
「過去1年以内にC級ダブルス優勝経験者はB級で参加」と
おそろしい一文が書いてあった。
しまった
3月に、まるで格上の友だちと組んで
C級ダブルスで優勝してしまっていた
あのときの優勝は私にとっては単なるタナボタ優勝なわけで、
しかもたったの1回ごときでB級に出るだなんて、
そんなに世の中甘くはない!
テニスを始めてまだ1年半にもなってないし、
実績も全然たいしたことないし、
でもあの優勝がいまともなれば足かせとなってしまい、
迷いに迷って、
結局、私のように優勝経験があってCに出られない方にお願いして、
仕方がない、断腸の思いでB級エントリーすることにしました。
チャレンジあるのみ!
それに普段からB級クラスの人としか一緒に練習してないから、
まぁなんとかなるぞい、たぶん・・・
がんばろう、失うものは何もない、チャレンジあるのみ
参加資格に、
「過去1年以内にC級ダブルス優勝経験者はB級で参加」と
おそろしい一文が書いてあった。
しまった

3月に、まるで格上の友だちと組んで
C級ダブルスで優勝してしまっていた

あのときの優勝は私にとっては単なるタナボタ優勝なわけで、
しかもたったの1回ごときでB級に出るだなんて、
そんなに世の中甘くはない!

テニスを始めてまだ1年半にもなってないし、
実績も全然たいしたことないし、
でもあの優勝がいまともなれば足かせとなってしまい、
迷いに迷って、
結局、私のように優勝経験があってCに出られない方にお願いして、
仕方がない、断腸の思いでB級エントリーすることにしました。
チャレンジあるのみ!
それに普段からB級クラスの人としか一緒に練習してないから、
まぁなんとかなるぞい、たぶん・・・

がんばろう、失うものは何もない、チャレンジあるのみ

2007年05月28日
あれ?痛いぞ!!
来月14日の試合で初めて組むペアの方と、今日初めてお話をして初めて一緒に練習をした。
私はバックに入るしボレー、ポーチにガンガン前に出る人、
彼女はボレーはあまり好きではないらしい、
後ろから私が出やすいようにゲームを組み立ててくれる人、
案外うまくいくかもしれない
それはいいんだけど、
今日の練習中、途中から右足ふくらはぎ外側の筋肉に、
妙な軽い痛みを感じるようになった。
あれ
こんな所今まで痛くなったことがないし、
でも、これははっきりと痛いかも・・・
これって、私は今まで経験がないけど、
噂に聞く、「肉離れ」というやつなんだろうか。。。
6月は試合が3本入っている。
迷惑かけられないし、自分も出たいから
今のうちからしっかりケアしてやろう。。。
痛みのある部分に負荷がかかったり押さえたりすると
やっぱり痛いので、
肉離れの軽い状態になってるかもしれない。
早く治りますように・・・
私はバックに入るしボレー、ポーチにガンガン前に出る人、
彼女はボレーはあまり好きではないらしい、
後ろから私が出やすいようにゲームを組み立ててくれる人、
案外うまくいくかもしれない

それはいいんだけど、
今日の練習中、途中から右足ふくらはぎ外側の筋肉に、
妙な軽い痛みを感じるようになった。
あれ

こんな所今まで痛くなったことがないし、
でも、これははっきりと痛いかも・・・

これって、私は今まで経験がないけど、
噂に聞く、「肉離れ」というやつなんだろうか。。。
6月は試合が3本入っている。
迷惑かけられないし、自分も出たいから
今のうちからしっかりケアしてやろう。。。
痛みのある部分に負荷がかかったり押さえたりすると
やっぱり痛いので、
肉離れの軽い状態になってるかもしれない。
早く治りますように・・・

2007年05月24日
そういえば!
5月12日、市内であった初心者対象の県大会地方予選で、
4戦全勝、見事1位になっちゃいました
私がこの町に引っ越してきた翌年長男を出産し、
誰も知り合いがなかったこの町で、
たまたま存在を知った子育てサークルで知り合った、
13年来の友だちと初めて組んで、
ものすごい風雨の中、見事1位となりました。
最近の私は、
どーも前衛で攻めることが楽しいようです。
ポーチにけっこういいタイミングで出られるようになったからかなぁ。
その反対に彼女は前衛が苦手で、
その代わり弾丸サーブと安定したストローク、
これが武器なのです。
しかも、彼女はフォア、私はバックと、
立ち位置まで見事にピッタンコ
長年の知り合いなので、
精神的に相手に対する悲壮感とか不満とかがまるでなく、
とっても楽しいテニスができました
来月24日にも組んで試合に出ることにしています。
万が一また成績が良かったら、
もうc級には出られなくなるかも・・・
まぁ、結果はどうでもいいのだ、楽しみたのしみ
4戦全勝、見事1位になっちゃいました

私がこの町に引っ越してきた翌年長男を出産し、
誰も知り合いがなかったこの町で、
たまたま存在を知った子育てサークルで知り合った、
13年来の友だちと初めて組んで、
ものすごい風雨の中、見事1位となりました。
最近の私は、
どーも前衛で攻めることが楽しいようです。
ポーチにけっこういいタイミングで出られるようになったからかなぁ。
その反対に彼女は前衛が苦手で、
その代わり弾丸サーブと安定したストローク、
これが武器なのです。
しかも、彼女はフォア、私はバックと、
立ち位置まで見事にピッタンコ

長年の知り合いなので、
精神的に相手に対する悲壮感とか不満とかがまるでなく、
とっても楽しいテニスができました

来月24日にも組んで試合に出ることにしています。
万が一また成績が良かったら、
もうc級には出られなくなるかも・・・

まぁ、結果はどうでもいいのだ、楽しみたのしみ

2007年05月24日
メッシュのウェア!?
どんどん暑くなってきたなぁ・・・
今日なんてとうとう30度超えちゃったしねーーー
去年は外でテニスをすることがなかったんだけど、
今年は誘っていただけるようになって、
と同時にお外のオムニコートデビューなのだ
いや、うれしいわけだ、けど、
やっぱり40も過ぎると、
お天道様が怖くてねーー
今必死で夏用のウェアをリサーチしてます。
もし、これを読んでくれた方の中で
総メッシュのウェア、ジャケットとかパンツを愛用されている方があったら、
ぜひぜひ、着用感など聞かせていただきたいです
それでもやっぱり日に焼けるのかな?
真夏の35度を超えるような中でも、
肌にピタピタしませんか?
着た感じ、けっこう、いけそうですか?
なかなか口コミ情報がないのです、
どなたか、どうぞ声かけてやってくださいマシね
今日なんてとうとう30度超えちゃったしねーーー

去年は外でテニスをすることがなかったんだけど、
今年は誘っていただけるようになって、
と同時にお外のオムニコートデビューなのだ

いや、うれしいわけだ、けど、
やっぱり40も過ぎると、
お天道様が怖くてねーー

今必死で夏用のウェアをリサーチしてます。
もし、これを読んでくれた方の中で
総メッシュのウェア、ジャケットとかパンツを愛用されている方があったら、
ぜひぜひ、着用感など聞かせていただきたいです

それでもやっぱり日に焼けるのかな?
真夏の35度を超えるような中でも、
肌にピタピタしませんか?
着た感じ、けっこう、いけそうですか?
なかなか口コミ情報がないのです、
どなたか、どうぞ声かけてやってくださいマシね
