2012年01月21日
テニスとダイエット
テニスは・・・大好きなのです(^^)v
けどね、現在四十路の折り返し地点!
マジに、体型が・・・ヤバイ(@_@;)
テニスをしただけでは痩せられないことはよくわかってます(^0^;)
そんなに食べてないつもりなのに、
これぞまさしく「中年太り(@_@;)」
ちょっと食べただけで、
しっかり 身 となり、
私のからだをドンドン重くしているのです(>_<)
私に、中年太り!なーんてことが起きる日が来るだなんて、
実は、夢にも思ってませんでした(^0^;)
でも、人間、正直じゃなきゃね(^◇^;)
これは間違いなく、中年太り!ざんす(>_<)
最低限の意識を持って、
なんとか、右上がりの体重ラインを
少しでもフラットに近づけなきゃ! と、
気にかけながらも体重は右上がり(^◇^;)
悲しい現実・・・(T_T)
なにかいい方法はないだろうか・・・
テニスもして、
体重の右上がりもなんとかして、
この年齢を、日々幸せに過ごしていきたいと願いながら
新年を迎えたお銀でございます(^^)v
けどね、現在四十路の折り返し地点!
マジに、体型が・・・ヤバイ(@_@;)
テニスをしただけでは痩せられないことはよくわかってます(^0^;)
そんなに食べてないつもりなのに、
これぞまさしく「中年太り(@_@;)」
ちょっと食べただけで、
しっかり 身 となり、
私のからだをドンドン重くしているのです(>_<)
私に、中年太り!なーんてことが起きる日が来るだなんて、
実は、夢にも思ってませんでした(^0^;)
でも、人間、正直じゃなきゃね(^◇^;)
これは間違いなく、中年太り!ざんす(>_<)
最低限の意識を持って、
なんとか、右上がりの体重ラインを
少しでもフラットに近づけなきゃ! と、
気にかけながらも体重は右上がり(^◇^;)
悲しい現実・・・(T_T)
なにかいい方法はないだろうか・・・
テニスもして、
体重の右上がりもなんとかして、
この年齢を、日々幸せに過ごしていきたいと願いながら
新年を迎えたお銀でございます(^^)v
2012年01月21日
全豪!がんばれ圭くん!!
はーーー すご(@_@;)って思うほど、
またまた久々の書き込み(^0^;)
圭くん、今日も勝ちましたね(*^_^*)
wowowは契約してないので見れないのです(~_~;)
なので、ネットの無料配信サイトでこっそり?拝見\(^_^)/
二回戦、苦しんだらしく・・・
三回戦の今日も、前半しか見てないけど、
なんかイマイチぱっとしない内容だったような・・・
なーんて、素人オバテニが言っちゃいけませんよね(~_~;)
とにかく応援しよう\(^O^)/
がんばれ圭くん!(^^)!
またまた久々の書き込み(^0^;)
圭くん、今日も勝ちましたね(*^_^*)
wowowは契約してないので見れないのです(~_~;)
なので、ネットの無料配信サイトでこっそり?拝見\(^_^)/
二回戦、苦しんだらしく・・・
三回戦の今日も、前半しか見てないけど、
なんかイマイチぱっとしない内容だったような・・・
なーんて、素人オバテニが言っちゃいけませんよね(~_~;)
とにかく応援しよう\(^O^)/
がんばれ圭くん!(^^)!
2011年02月18日
バボラ2本目
いやー・・・
ここにログインするのはすっごい久しぶり!(^0^;)
二本目のバボラをゲットしてしまいました!
アエロプロチーム!
アエロプロドライブはね、
非力で小柄な私には、
ちょっと重さが気になるようになりましてね・・・(^◇^;)
アエロプロチームは少し軽めバージョン!
あら???私のために作られたのね???みたいなねーー(^^)v
黄色が好きなのね(^^)v
だから、アエロプロのあの色がたまんなくて、
どーしても、他のラケットに目が行かないのです(^◇^;)
ラファ様を筆頭に、
すばらしい顔ぶれのプロが使っているのはもちろん知っていて、
正直、このラケットを持ってこーとを歩くのは、
こんな年の、この程度のレベルの私には勇気の要ること!?
けどね、
知らぬが仏! と言う言葉がある(^◇^;)
知らなかったふりをして、
単に色で選びましたー みたいな顔をして、
シャーシャーと振っている私です(^^)v
おニューはまだ一度しか振ってません。
けどね、バボラは、どーも私には抵抗がないようです。
黄色シリーズ、青シリーズ、(名前が覚えられません(~_~;)
振ってみたことがあるけど、
どれもかなりフィットしてくれます。
そう、ラケットがかしこいのです!
おニューラケットちゃんと仲良くしなくっちゃね(^^)v
ここにログインするのはすっごい久しぶり!(^0^;)
二本目のバボラをゲットしてしまいました!
アエロプロチーム!
アエロプロドライブはね、
非力で小柄な私には、
ちょっと重さが気になるようになりましてね・・・(^◇^;)
アエロプロチームは少し軽めバージョン!
あら???私のために作られたのね???みたいなねーー(^^)v
黄色が好きなのね(^^)v
だから、アエロプロのあの色がたまんなくて、
どーしても、他のラケットに目が行かないのです(^◇^;)
ラファ様を筆頭に、
すばらしい顔ぶれのプロが使っているのはもちろん知っていて、
正直、このラケットを持ってこーとを歩くのは、
こんな年の、この程度のレベルの私には勇気の要ること!?
けどね、
知らぬが仏! と言う言葉がある(^◇^;)
知らなかったふりをして、
単に色で選びましたー みたいな顔をして、
シャーシャーと振っている私です(^^)v
おニューはまだ一度しか振ってません。
けどね、バボラは、どーも私には抵抗がないようです。
黄色シリーズ、青シリーズ、(名前が覚えられません(~_~;)
振ってみたことがあるけど、
どれもかなりフィットしてくれます。
そう、ラケットがかしこいのです!
おニューラケットちゃんと仲良くしなくっちゃね(^^)v
2010年03月10日
いかんなぁ…
今日もレッスンの日。
メニューはストローク。
ボディローテーションを意識するよう何度も何度も言われる。
ちょっと疲れてくると、
すぐになまけちゃってねー(~_~;)
ていねいにしなきゃね。
メニューはストローク。
ボディローテーションを意識するよう何度も何度も言われる。
ちょっと疲れてくると、
すぐになまけちゃってねー(~_~;)
ていねいにしなきゃね。
2010年02月08日
すっごいドキドキーーー!
今日振り替えレッスンに行ってきた。
レベルがいっこ上なので、
チャレンジャー、未熟者ですがお願いします、の精神です!
うちのスクールに10年からいらっしゃる古株さんが
固定で入っているような枠・・・
常連さんというしかないようなメンバーの枠!
スタート前から、ちょー キンチョー!
おかげで、できることもろくにできず、
すみません、すみませんって、
謝り倒しながらレッスンが終わった(-_-;)
終わった後、
「もう振り替えは無いんですか?
またいらしてくださいね」
って、思いもしない言葉をかけてくださって、
すっごいほっとした、、、けど、
やっぱり皆さんうまい!
明らかに私がおとっている。。。
本当なら、もし居心地がよかったら、
この枠に移動しようかなと思っていたんだよね。
時間帯が、私にとっては魅力なのだ。。。
問題は、レベル。。。だよねーーーーーーーーーーー!
それと、見えない人間関係さ!
皆さん常連さんなので、
付き合うことに難しいことがあるかもしれない。。。
年齢的なこともある
(皆さん私よりもかなり先輩年齢と察しました)
多分、そういう意味で、コーチが、
「どーかなー・・・まぁいっかい来て見たら?」
っていったんだよね。
スキル的には、全員が揃って横並びっていうことはなかなかなくて、
劣っていることを皆さんが承知でがんばってついていってる、
っていう方が一人ぐらい居てもおかしくないだろう。
私も、自分が一番ヘタッピだと分かった上でこの枠に入るのは
スキル的にはありだろう・・・
多分コーチもそういうことを言おうとしてるんだろう。。。
皆さん表向きはやさしく声かけてくださった。。。
ほんとにありがとうございました!
終わった後、つぎのレッスン枠の中に、
私がいつもお世話になっている
テニス業界ではとってもメジャーな方がタイムリーにいらして、
「お銀さんのこと、皆さんよろしくねー」
って声かけてくれたんです!
そしたら瞬間的に皆さんの表情がヤラワカクなって、
「なんだ、お知り合いなの?」
ってなぐあいです(^^ゞ
ありがとうございました!
とにかく、今日は沢山の方に、
感謝かんしゃ、ありがとうございました!
自分の枠でするよりも断然にいい練習ができました!
空きが一人分あるそうです。
入ってもいいんだろうか・・・
水曜日自分のレッスンでまたコーチにあうので、
相談してみます・・・
今、職場の人間関係でも涙するぐらいつらい思いをしていて、
その上テニスも下手を承知でレベルの高い枠に移動するかどうか、
近々答えを出そうとしてます。
職場の精神的ショックが無ければ、
テニスだけでもチャレンジャーで頑張ってみる気になったかなぁ…
ま、もうちょっと様子を見てみようかな・・・(^^ゞ
レベルがいっこ上なので、
チャレンジャー、未熟者ですがお願いします、の精神です!
うちのスクールに10年からいらっしゃる古株さんが
固定で入っているような枠・・・
常連さんというしかないようなメンバーの枠!
スタート前から、ちょー キンチョー!
おかげで、できることもろくにできず、
すみません、すみませんって、
謝り倒しながらレッスンが終わった(-_-;)
終わった後、
「もう振り替えは無いんですか?
またいらしてくださいね」
って、思いもしない言葉をかけてくださって、
すっごいほっとした、、、けど、
やっぱり皆さんうまい!
明らかに私がおとっている。。。
本当なら、もし居心地がよかったら、
この枠に移動しようかなと思っていたんだよね。
時間帯が、私にとっては魅力なのだ。。。
問題は、レベル。。。だよねーーーーーーーーーーー!
それと、見えない人間関係さ!
皆さん常連さんなので、
付き合うことに難しいことがあるかもしれない。。。
年齢的なこともある
(皆さん私よりもかなり先輩年齢と察しました)
多分、そういう意味で、コーチが、
「どーかなー・・・まぁいっかい来て見たら?」
っていったんだよね。
スキル的には、全員が揃って横並びっていうことはなかなかなくて、
劣っていることを皆さんが承知でがんばってついていってる、
っていう方が一人ぐらい居てもおかしくないだろう。
私も、自分が一番ヘタッピだと分かった上でこの枠に入るのは
スキル的にはありだろう・・・
多分コーチもそういうことを言おうとしてるんだろう。。。
皆さん表向きはやさしく声かけてくださった。。。
ほんとにありがとうございました!
終わった後、つぎのレッスン枠の中に、
私がいつもお世話になっている
テニス業界ではとってもメジャーな方がタイムリーにいらして、
「お銀さんのこと、皆さんよろしくねー」
って声かけてくれたんです!
そしたら瞬間的に皆さんの表情がヤラワカクなって、
「なんだ、お知り合いなの?」
ってなぐあいです(^^ゞ
ありがとうございました!
とにかく、今日は沢山の方に、
感謝かんしゃ、ありがとうございました!
自分の枠でするよりも断然にいい練習ができました!
空きが一人分あるそうです。
入ってもいいんだろうか・・・
水曜日自分のレッスンでまたコーチにあうので、
相談してみます・・・
今、職場の人間関係でも涙するぐらいつらい思いをしていて、
その上テニスも下手を承知でレベルの高い枠に移動するかどうか、
近々答えを出そうとしてます。
職場の精神的ショックが無ければ、
テニスだけでもチャレンジャーで頑張ってみる気になったかなぁ…
ま、もうちょっと様子を見てみようかな・・・(^^ゞ
2010年01月17日
ハードクラッシュ・・・
あーーーつかれたーーーー(T_T)
正月早々3年目に入ったマイpc、ハードクラッシュです
Dellパソなんだけど保障が切れているので、
Dellに修理に出すと近所のパソやよりもお高い!
とーちゃんと相談して、
Win7に新しく乗り換えることにしました。
我が家でpc担当はこのワタクシ
pcに関してはド素人・・・
でもそれこそ20年前DOSパソコンを仕事で使っていたからか
パソをいじることは結構好き
結婚後自宅にWIN95を購入以来ずーっとパソをいじってるせいか
素人ながら意外と知ってること多かったりする(と自画自賛
)
とはいえ、ハードクラッシュでの買い替えはお初。
ついつい油断してたわよ、もう3年目だってことをころっと忘れてねー
ありがたいことにクラッシュしたハードの中身は
ほぼ元の状態で残っていまして
外付けハード状態でアクセスしてます。
けどね、やっぱ、、、めんどくさいよねーーーー
データは残っているとはいえ所詮アプリは起動できないので、あれこれとトラブルの続出!
気分転換にお出かけじゃ、ホントはテニスしたいけどーーー
正月早々3年目に入ったマイpc、ハードクラッシュです

Dellパソなんだけど保障が切れているので、
Dellに修理に出すと近所のパソやよりもお高い!
とーちゃんと相談して、
Win7に新しく乗り換えることにしました。
我が家でpc担当はこのワタクシ

pcに関してはド素人・・・
でもそれこそ20年前DOSパソコンを仕事で使っていたからか
パソをいじることは結構好き

結婚後自宅にWIN95を購入以来ずーっとパソをいじってるせいか
素人ながら意外と知ってること多かったりする(と自画自賛

とはいえ、ハードクラッシュでの買い替えはお初。
ついつい油断してたわよ、もう3年目だってことをころっと忘れてねー

ありがたいことにクラッシュしたハードの中身は
ほぼ元の状態で残っていまして

外付けハード状態でアクセスしてます。
けどね、やっぱ、、、めんどくさいよねーーーー

データは残っているとはいえ所詮アプリは起動できないので、あれこれとトラブルの続出!
気分転換にお出かけじゃ、ホントはテニスしたいけどーーー

2010年01月13日
これって、うわさのハム???
痛みは、足の後ろ半分、ひざの裏側辺りを中心に…って思ってた
思い込みを捨てて、
痛みを感じている状態で
足の裏側を上下になでてみた。
あった!
ひざじゃないぞ・・・
左足裏側の付け根から少し下に下りたあたり。
ここを押してみるとさらに痛みがジンジンと強くなる。
ハムストリングスって、、、もしや、このあたり?
ネットで調べてみたら、
ハムの肉離れは、筋肉が伸びるような動作、
たとえば前屈などのときに痛みが増すらしい。
そうそうそれ! 私もまるでそれ!!
肉離れなのか・・・様子を見て病院いってくるかなぁ…

思い込みを捨てて、
痛みを感じている状態で
足の裏側を上下になでてみた。
あった!
ひざじゃないぞ・・・

左足裏側の付け根から少し下に下りたあたり。
ここを押してみるとさらに痛みがジンジンと強くなる。
ハムストリングスって、、、もしや、このあたり?

ネットで調べてみたら、
ハムの肉離れは、筋肉が伸びるような動作、
たとえば前屈などのときに痛みが増すらしい。
そうそうそれ! 私もまるでそれ!!
肉離れなのか・・・様子を見て病院いってくるかなぁ…

2010年01月13日
やっぱりイタイ・・・
12月半ばのレッスン中、
左足のひざ後ろを中心に上下ひろーい範囲で痛み出した。
「ここが痛い」っていう部分が無く、
でも痛みが出始めたとたん走れなくなった。
その後も痛みがひかず、
数日間を空けてからテニスをやるとやっぱりすぐに痛み再発。
なにもしてなくても左足の後ろ半分が痛かった。
ひざは曲がる、、、けど、後ろ部分が延びる状態になると
すっごくイタイ。
物を拾うのも、足を伸ばした状態で拾うことができず、
ひざを曲げて足の後ろ半分が伸びない状態にしてやらないと
とってもイタイ・・・
お正月休みに入り、
年末から数えて4wぶりにレッスンに出かけた。
その間まったくラケットを持たず・・・
最初は良かった・・・
後半コーチとのラリーになり、
前に短く落とされたドロップを拾いに行ったとき、
また12月のときの痛みが始まった。
きゃーーーーーーーーーーーー
ってことで、その後も、今現在も、
またまた痛みが前回と同じくマックス状態。
筋肉ではないだろう。
スジ・・・かな?・・・初めてのケースなので
どこが悪いんだろうかまるで見当もつかず。
やっぱり、、、病院行ったが良いのかな・・・
今日コーチに、
「レッスンあいた割には結構いいじゃん!」って、
せっかく言ってもらったのにー
こんなこと言われたこと無かったのにーーーーー
ちくしょーーーーーー がんばるぞーーーーーー
左足のひざ後ろを中心に上下ひろーい範囲で痛み出した。
「ここが痛い」っていう部分が無く、
でも痛みが出始めたとたん走れなくなった。
その後も痛みがひかず、
数日間を空けてからテニスをやるとやっぱりすぐに痛み再発。
なにもしてなくても左足の後ろ半分が痛かった。
ひざは曲がる、、、けど、後ろ部分が延びる状態になると
すっごくイタイ。
物を拾うのも、足を伸ばした状態で拾うことができず、
ひざを曲げて足の後ろ半分が伸びない状態にしてやらないと
とってもイタイ・・・
お正月休みに入り、
年末から数えて4wぶりにレッスンに出かけた。
その間まったくラケットを持たず・・・

最初は良かった・・・
後半コーチとのラリーになり、
前に短く落とされたドロップを拾いに行ったとき、
また12月のときの痛みが始まった。
きゃーーーーーーーーーーーー

ってことで、その後も、今現在も、
またまた痛みが前回と同じくマックス状態。
筋肉ではないだろう。
スジ・・・かな?・・・初めてのケースなので
どこが悪いんだろうかまるで見当もつかず。
やっぱり、、、病院行ったが良いのかな・・・

今日コーチに、
「レッスンあいた割には結構いいじゃん!」って、
せっかく言ってもらったのにー

こんなこと言われたこと無かったのにーーーーー

ちくしょーーーーーー がんばるぞーーーーーー

2009年04月29日
やっと!
お仕事柄、新年度スタート前後は1年を通して一番忙しい…
ゆえに週1の貴重なレッスンも丸1ヵ月お休みでした
でも、やっと普段通りの生活に戻ったぞ。
ってことで、ブログも久々に書いてみたりする
月曜夜振替でワンレッスンしてきたんだけど、
久々に行ってみたらいつの間にか人数が減っていて、
おまけに練習内容が、自分のよりももっとゲーム形式よりのものになっていた。
でね、それが楽しかったわけ!
ん??? 自分のレッスンよりもよそが楽しいって、
どーゆーこと???
とはいえ現時点での内容だけに飛びついてしまうのもなぁ。
だって、振替レッスン枠の方は、
昨年夏頃は常に10人(+α)いていつも満員で、
だから内容も沢山ボールが打てるように球出しメインで、
常に走っているようなものだった。
疲れ過ぎちゃってがむしゃらにボールに飛びつくだけ、
おかげでフォームも何もあったもんじゃない…ってなぐあい
まだ振替が残っているので、
この夜のクラスにもうちょっとおじゃましながら
様子を見てみようと思う。
なんにせよ、楽しめることが一番じゃ!
(高いお金はらってるしさーーー
)
ゆえに週1の貴重なレッスンも丸1ヵ月お休みでした

でも、やっと普段通りの生活に戻ったぞ。
ってことで、ブログも久々に書いてみたりする

月曜夜振替でワンレッスンしてきたんだけど、
久々に行ってみたらいつの間にか人数が減っていて、
おまけに練習内容が、自分のよりももっとゲーム形式よりのものになっていた。
でね、それが楽しかったわけ!
ん??? 自分のレッスンよりもよそが楽しいって、
どーゆーこと???

とはいえ現時点での内容だけに飛びついてしまうのもなぁ。
だって、振替レッスン枠の方は、
昨年夏頃は常に10人(+α)いていつも満員で、
だから内容も沢山ボールが打てるように球出しメインで、
常に走っているようなものだった。
疲れ過ぎちゃってがむしゃらにボールに飛びつくだけ、
おかげでフォームも何もあったもんじゃない…ってなぐあい

まだ振替が残っているので、
この夜のクラスにもうちょっとおじゃましながら
様子を見てみようと思う。
なんにせよ、楽しめることが一番じゃ!
(高いお金はらってるしさーーー

2009年03月22日
春先なので・・・
Indian Wells ガオラで見る毎日のお銀でございます
お目当てのIVANOVICは見事決勝進出!
実はまたどこかでコロッと負けるのかと思ってたんだけど
無事勝ち残ってくれたので、
久々にガオラでのプレーが見れるのがとっても楽しみ
さてさてまた今年もこの時期です
3月頃からアレルギー体質ゆえ花粉症や喘息の症状が現れます
5,6年前からこんな体質になっちまいました
花粉症は薬が効くので今のところうまくコントロールできます。
喘息の方はなんと残念なことに、
気管支拡張剤としてメジャーな薬いくつかに副作用が出るようになりまして…
コレが噂に聞く「動悸」ってヤツなのね?みたいな事になるのです。
年々以前にはなかった事が体に表れるようになり、
見えない恐怖におびえるワタシ…
でもテニスはもちろんやめませーん
今日ね、恥ずかしながら、単語帳買ってきました。
何を書くかというとね、オホホホホ、
レッスンで習ったこと、言われたこと、
スグに忘れちゃうことを書き留めるんでーす
だって・・・せっかく教えてもらっても、
スグに忘れちゃって同じミスを何度も何度も繰り返すんです。
もしかしたら、書き留めて文字を見ることで、
もうちょっと頭に残る確率が上がるのかなぁ???
なーんて期待をしてみたりしてね
いたってマジメに単語帳、おーーハズカシーーー

お目当てのIVANOVICは見事決勝進出!
実はまたどこかでコロッと負けるのかと思ってたんだけど
無事勝ち残ってくれたので、
久々にガオラでのプレーが見れるのがとっても楽しみ

さてさてまた今年もこの時期です

3月頃からアレルギー体質ゆえ花粉症や喘息の症状が現れます

5,6年前からこんな体質になっちまいました

花粉症は薬が効くので今のところうまくコントロールできます。
喘息の方はなんと残念なことに、
気管支拡張剤としてメジャーな薬いくつかに副作用が出るようになりまして…

コレが噂に聞く「動悸」ってヤツなのね?みたいな事になるのです。
年々以前にはなかった事が体に表れるようになり、
見えない恐怖におびえるワタシ…

でもテニスはもちろんやめませーん

今日ね、恥ずかしながら、単語帳買ってきました。
何を書くかというとね、オホホホホ、
レッスンで習ったこと、言われたこと、
スグに忘れちゃうことを書き留めるんでーす

だって・・・せっかく教えてもらっても、
スグに忘れちゃって同じミスを何度も何度も繰り返すんです。
もしかしたら、書き留めて文字を見ることで、
もうちょっと頭に残る確率が上がるのかなぁ???
なーんて期待をしてみたりしてね

いたってマジメに単語帳、おーーハズカシーーー
