2009年02月23日
笑われちゃった…(>_<)
いつも週1一緒に練習する仲間の中に、
我が子がジュニアで県ランキング5本の指に入るという母が1人いるのね。
彼女ご自身の腕は初心者の域を出ず…なんだけど、
長年我が子のテニスを見ているモンだから意識だけはチョー一流…けどなんせ口が悪くて人の神経逆なですることが上手く、評判悪いときたもんだ
一緒に練習しているときも、
4人がボレーボレーで1本勝負をしているコートの外から
「キャッチボールしてるみたい
誰かさっさと決めちゃいなよ
」
と、平気でシャウトなさるようなお方
その彼女、昨日の試合で集まったとき私のおニューバボラを早々に見つけてあっちから声をかけてきたの。
「あっ えーー???バボラにしたのーーーあははははははーーーー」
って、見ていきなり笑われちゃった
「バボラって、見ただけで笑っちゃうのよー。バボラってスピンかけにくいでしょーかけにいかないと全然だめだよね」と、なまった標準語であれこれと持論を続けた。
「安かったの?あぁ型が古いじゃんさ」と自信満々でそう一言!
バカ言うんじゃないよ、私のおニューは今バボラのオフィシャルサイトにデカデカと写真付きで出ているあのアエロプロドライブなんだぞ
ろくに知りもしないクセによーーーー


スピン?アンタかけられるのかい、その「スピン」ってヤツを!?知ってるのかよ、スピンってなんなのか???
もちろん私は気にしません
あれこれ言われたときも、「え?そーなんですか?」と知らぬ存ぜぬでサラリと笑顔
でも、そのバボラで7-5の逆転勝ちをしたのはこの私!
あんなに勝ちにこだわっていたのに1個も勝てなかったのはアンタ!!!(ろくに努力もしてないのに勝ちたいだなんてねぇ…悔しいの前にまずは悪評辛口やりにくいことを承知で組んでくれたペアに感謝の言葉が先じゃん?…と心の叫び)
使い出したばっかのおニューちゃん、大事にかわいがってやろうと思います。
人の振り見て我が振り直せ、
こんなヤツにはならないように…と自分を見つめ直すお銀でございました
そして、彼女とはやっっぱり距離を置こうと思ったのでございます~
我が子がジュニアで県ランキング5本の指に入るという母が1人いるのね。
彼女ご自身の腕は初心者の域を出ず…なんだけど、
長年我が子のテニスを見ているモンだから意識だけはチョー一流…けどなんせ口が悪くて人の神経逆なですることが上手く、評判悪いときたもんだ

一緒に練習しているときも、
4人がボレーボレーで1本勝負をしているコートの外から
「キャッチボールしてるみたい


と、平気でシャウトなさるようなお方

その彼女、昨日の試合で集まったとき私のおニューバボラを早々に見つけてあっちから声をかけてきたの。
「あっ えーー???バボラにしたのーーーあははははははーーーー」
って、見ていきなり笑われちゃった

「バボラって、見ただけで笑っちゃうのよー。バボラってスピンかけにくいでしょーかけにいかないと全然だめだよね」と、なまった標準語であれこれと持論を続けた。
「安かったの?あぁ型が古いじゃんさ」と自信満々でそう一言!
バカ言うんじゃないよ、私のおニューは今バボラのオフィシャルサイトにデカデカと写真付きで出ているあのアエロプロドライブなんだぞ

ろくに知りもしないクセによーーーー



スピン?アンタかけられるのかい、その「スピン」ってヤツを!?知ってるのかよ、スピンってなんなのか???
もちろん私は気にしません

あれこれ言われたときも、「え?そーなんですか?」と知らぬ存ぜぬでサラリと笑顔

でも、そのバボラで7-5の逆転勝ちをしたのはこの私!
あんなに勝ちにこだわっていたのに1個も勝てなかったのはアンタ!!!(ろくに努力もしてないのに勝ちたいだなんてねぇ…悔しいの前にまずは悪評辛口やりにくいことを承知で組んでくれたペアに感謝の言葉が先じゃん?…と心の叫び)
使い出したばっかのおニューちゃん、大事にかわいがってやろうと思います。
人の振り見て我が振り直せ、
こんなヤツにはならないように…と自分を見つめ直すお銀でございました

そして、彼女とはやっっぱり距離を置こうと思ったのでございます~

時々、「知ったかぶり」する人がいますよね。
「錦織(にしこり)」を「にしきおり」と堂々と周りの人に教えたり・・・
「Babolat」、確かに「Pure Drive」は新製品が発売されるようです。
「ナダラケ」は・・・「全仏」の頃じゃないかな?
それと、「Pure Storm」(ゴンザレス使用)などの「Pure Control系」は確かに難しいラケットですが・・・他のラケットは本当に使い易い。
「Pure Drive」なんてスピンが勝手に掛かってしまいフラットを打つのに苦労します。
新品でも探せば安く買えますよねぇ~(「スマッシュ」という店みたいに)
言いたい人には言わせておけば良いんです。知っている人は、ちゃんと分かってくれますし。
お気に入りのラケットで、楽しいテニスをしてくださいね!
そんな輩、放っておきなさい。
言いたい輩はたくさんいますよ・・・無視して微笑んでおきなさい。
でも、人のふり見て我がふりなおせ・・こっちのほうが、もっと大事です。
お銀さん、強くなって見返してあげなさい(笑)
私も自分の選んだラケットをちゃんとほめてあげたいので(^_^;
たくさん打ち込んでいきたいです!
テニスを始めてもうすぐ丸3年、
最初の頃ラケット選びに留意したポイントは、最近大きく変わったことを自覚し、
それがきっかけでおニュー探しを始めたんです。
変わったこと自体が、自分なりに成長かな?ってね(^_^;
まだまだノリシロだらけの自分だと密かに思ってるので、
これからもっともっと楽しみたいと思います(*^_^*)
はいっ(^^)v もちろんほっときます(^^)v
ラケットはまぎれもなく優秀なわけだから(^_^;、
あとは私次第なのです(^◇^;)
上手い皆さんほど使いこなせはしないけど、
自分なりのテンポで楽しみを増やしていきたいと思います。
さ、今日はレッスンだ、がんばるぞー(^^)v
ボレーがね、なんだか知らんがエンドライン辺りの深いところまで届くボールがいくつもあった!(@_@;)
ヘタなので、ボレーがうまく運べないわけでしてこれも悩みの一つ(^_^;、
いつもはポコンってソフトテニスの前衛みたいに面に当てるだけ、
しょぼくてサービスライン辺りがやっとみたいなボレーだったんだけどなぁ…
あら、もしや、バボラさまのPOWERかしら?だって私は何も変わってないし(^◇^;)
わかんないけど良いことはみんなバボラ様のおかげということにしておこう(^^)v
25日の自分のコメントを読んでみて、
そうそう、楽しい気分でmotivation高く出かけたんだったなぁ、って思い出しました。
レッスン行くまでは、いや、やってる最中も………あの一言まではずーっと気持ちが上向いていたのに、
あの一言で一気に気持ちがなえちゃったんだよなぁ…って思い出しちゃいました。
optimisticが私の良いところ…気分転換に、今日はランチだな(^◇^;)